2020-09-21
こんにちは!Megumiです。
このメールマガジンは、
子育てを卒業した私の経験や勉強してきた事柄を
わかりやすくシェアする
子育て奮闘中のママたちの応援メルマガです。
私がどんな人間なのか?は↓のブログを読んで下さい。
https://wsmilew.com/introduction/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
<世の人々の読書量>
文化庁の国勢調査結果が発表されました。
平成30年度「国語に関する世論調査」
その中で日本人の読書量についての
項目に目が釘付けになりました。
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/1422163.html
以下は読書の部分の問いに対する回答です。
『1か月間でどれくらい本を読みますか?』
読まない:47.3%
1,2冊:37.6%
3,4冊:8.6%
5,6冊:3.2%
7冊以上:3.2%
わからない:0.2%
この数字を見ると
読書離れが進んでいるのは本当の様です。
読まないと1,2冊を足すと
読書習慣がない人が8割を超えているわけですから・・・
確かにパソコンでちょっと検索すれば
Youtubeや簡単な記事に目を通すだけで
あらかた情報はゲットできます。
子育ても仕事も忙しいでしょう。
私だって子育て中は読書量が激減で
自分が必要な情報を
簡単な方法でしか取りに行きませんでした。
しかし、読み聞かせが長い間
子どもの教育に大きな影響があることは
周知の事実です。
あなたもそれを信じているから
子どもに絵本を読んであげているのではないでしょうか?
そして、できれば子どもは本好きにしたいし
子どもに「ママ、◯◯の本買って!」と言われたら
それが少々、お値段高くても
なんとかして子どもに与えたいと思うものです。
なぜなら、読書というのは
受け身ではなく
自分から情報を取りに行く行為で
情報や知識をしっかりと
自らの血肉にできるからなのです。
今、子育てしているお母さんは
子どもには将来
自分から積極的に情報を取りに行って
その知識を蓄積できる
子どもになって欲しい思っています。
だから・・・
読み聞かせも頑張ってやっているのだと思います。
ですから
今回の調査の数字は由々しきことです。
子どもの読み聞かせは勿論ですが
親御さんも積極的に本を読む姿を
子どもに見せてあげて欲しいと思うんですね。
↓ブログに書いています。
https://wsmilew.com/education_readbook-5/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
このメールマガジンが、ママの気づきのヒントになり、
その結果、子育てや子どもとの関わりが
楽しく有意義になる事が
発行人としてこれ以上の喜びはありません。
ご意見、ご感想は以下メールアドレスにて、大歓迎致します。
Copyright (c) オフィスWith All Rights Reserved.
最近のコメント