小旅行 そうだ!鹿島神宮に行こう!
先日、水戸に出かけました。 お天気微妙でしたが、雨は雨でなんとなく 偕楽園の空気が綺麗になっている感じで さらには 人もまばらでいい旅でした。 小旅行 吉方位 水戸に方位取り 次の日は快晴で・・・そうだ、水戸に来ているん…
子育てとママの生き方ブログ
先日、水戸に出かけました。 お天気微妙でしたが、雨は雨でなんとなく 偕楽園の空気が綺麗になっている感じで さらには 人もまばらでいい旅でした。 小旅行 吉方位 水戸に方位取り 次の日は快晴で・・・そうだ、水戸に来ているん…
気学は好きなので勉強しているんですが これも趣味の1つです。 最近では西洋占星術やオラクルカードにも 興味が出てきました。 方位取りはあまり気にしていませんでしたが ちょっとある事がありまして・・・ 先月から 毎月吉方位…
本日は著作権について書いていきます。 著作権って色々解釈があって難しいですよね。 最近、オススメの絵本をブログに書いてきましたが Youtubeに絵本をめくりながら音声とともにアップしている方を見ました。 そこで少し気に…
時間には大人時間と子ども時間ってあると思います。 この時間か感覚の差が 「早くしないさい。」「急いで!」 「さっさと」っていう言葉になって出てきます。 この言葉は大人の感覚なんですね。子どもは子ども時間があるのでこの大人…
言葉って大切だと思うんです。 私たちが何気に使っている言葉も 言霊っていうだけあって言葉を通じて色々なことが起こるんですね。 幼児期に言葉使いをしっかり教えて正しい日本語が話せる事はとても重要です。 絵本は正しい日本語の…
子育ての日誌は書いていますか? 日誌とか家計簿って続かない人は続きません。 私は家計簿が全くダメでした。 今日は日誌を書く重要性とコツについて書いていきます。 要注意!『時間があっという間に過ぎちゃう』病 本当に子育て中…
神社とお寺のお参りの仕方は違います。 時々、おおおおお・・・それは間違いよ!!と言いたくなる若いカップルがいますが ここもしっかり抑えてお子さんに教えてあげられるといいですね。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
どこかに遊びに出かけると 必ずその土地土地の神社・お寺があります。 子ども連れでちょっと立ち寄ってみたりする事はよくある光景です。 正式なお参りの仕方って子どもに正しく教えてあげられますか? 今日は子どもに教える正しい神…
3時間ほど新幹線に乗って移動をしました。 夏休み、お盆の季節ですから 新幹線は満席です。 2時間以上、子どもの話し声にやられました。流石の私も・・・うんざりです。 かわいいけれど迷惑な子 大混雑の駅の新幹線PCを開けて記…
先日、リーマントラベラーの東松寛文さんのお話を聞く機会に恵まれました。 リーマントラベラーって何? と言う方もいると思いますが・・・ 私は働き方改革のモデルケースの1つだと思います。仕事もしっかりやりつつ、自分のしたい事…