2022-10-25
<課金ゲームで40万円の請求!親の責任とは?>
中学2年生のお子さんが
課金ゲームのために
お母様の財布から
カードを抜き取って使用
40万円もの請求がきたそうです。
一般家庭で40万円もの
カード請求がきたら大変なことです。
この請求に驚いたお父様が
どうしようとツイートしたら
親切な人たちから
色々なアドバイスをしたようで
問題が解決したと
報告ツイートされていました。
実はこのツイート、炎上しまして
現在は削除されています。
私が読んだ時の内容が
携帯会社とAppleに
何度も問い合わせをした結果
Appleが返金してくれることになったそうです。
それも40万円が
52万円の返金になりますと
喜びのツイートをしての炎上です。
昨今の円安の影響だと思うのですが
ドル建てで返金されると
返金のタイミングによっては
使った金額以上に
返金されるってことなんでしょう。
このお父様、40万円が52万円に
なったのがよほど嬉しかったのでしょう。
余計なことまでツイートしてしまったのです。
子どもと言えども中学2年生
もう分別もわかる年齢です。
その子がゲームがしたいがために
親のカードを盗んで使用する
・・にしても金額があまりにも大き過ぎます。
普通の子はしませんし我慢します。
万が一、魔が刺してやったとしても
40万になんかなりません。
つまり、この子は中二なのに
お金の価値がわからないか
常習性があり、
以前からやっていた可能性もあります。
また依存症体質なども疑う必要があるかと・・
私はこの問題は
単純に「子どもがお金を使い過ぎました」で
解決する問題ではないと思うのです。
ですから40万円が52万円になった
ヤッホーじゃないんですよ!
炎上しはじめてから後付けで
お父様は
子どもを叱って叩いたとか
殴ったとも書いていました。
今まで甘やかして育てておいて
問題が大きくなると
子どもを叩くってもう最悪です。
子どもを育てる上で
教えなければいけない事が
この家族には
ごそっと抜けている気がします。
まずは幼児期から
人のものを盗んではいけない!
お金の価値をしっかり
家庭で教えなければいけません。
ふと思ったのですが
この件で一番の被害者って
Apple社じゃないでしょうか?
次へ
過去ログリストへ
最近のコメント