幼児英語 早期英語教育でバイリンガルになる?

小さい頃から英語に触れていると
苦労なく英語が話せるようになって グローバルな人材に育っていく。

そんなお考えを持って、
お子様に早い段階から英語教育をされているご家庭も多いと思います。

確かに耳がよく、発音も聞き分けられる幼児のうちに
英語のシャワーを浴びせるのは良いと思います。

今の子供たちは英語学習に関しては多くの選択肢があり
非常に学びやすい環境にあると思います。

しかし、どんな働きかけでも中途半端にすると効果が半減する場合があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事を書いている私は二人の子どものママです。
子どもと言っても 彼らはすでに社会人で医師として働いています。
このブログは私が子どもたちに行ってきた幼児教育(特に3歳まで)をまとめています。

あんまり変わっていない英語環境

日本語と英語を満遍なく同じように理解させるのはかなり難しいと思います。
それは日本の教育環境にもあります。
小学校から英語を導入と言うけれども
圧倒的にTeacherと触れ合う時間が少ないです。
学校外で使う機会も乏しいです。

未だに中学高校英語では先生が文法を日本語で説明しています。

少しでもハードルを低くしてあげることが親心


本当ならば日本語も英語もどちらも同じように話すことができるのが理想です。
これは日本の環境では中々難しいと思います。

しかし、難しいと言えども
我が子が将来、国際人として活躍するかもしれないと想定すると
ここの部分をクリアにしてあげるのが親心だと思うのです。

ですから、いくら難しい、効果がわからないと言えども
いざ、彼らが英語を使わないと生きていけない状態になった時に
ハードルを少し下げる土台は作ることができると思うのです。

何より多言語を学ぶことは非常に脳の活性化を促します。
多言語を学ぶ事は痴呆症やアルツハイマー認知症の予防にもなると言われていますので
子どもも大人も日本語以外の言語を学んだ方がいいのです。

私が考える、子どもを英語で苦労させない方法(難易度付き)


★=簡単!誰でもできる
★★=普通
★★★=ちょっと難しい

★生まれてからすぐに働きかけをする。
★なんなら、お腹に赤ちゃんがいる時からモーツァルトの次くらいに英語の音楽を聴きまくる。
★ディズニーキャラクターが大好きになるように誘導する。
★★読み聞かせに英語の絵本も導入
★★★アウトプットの場所を確保(2-3歳頃から)
★★★くもん式等でなるべく進度を進める(学校英語に効果的)

★1つは誰でもすぐできます。
当然これらのことは継続することが前提です。

★★の英語絵本読み聞かせですが
英語が苦手なご両親様だとハードル高いので
音声、映像に頼るのもありです。

★★★2-3歳から始めるのが良いと思います。
うちの子どもたちはくもん式の英語をやっていました。4年生くらいまでです。

しっかりと鉛筆が持てて、字が書けるようになってからでも
いわゆる勉強英語は遅くないと思います。
それまでに蓄積された働きかけが効果を出してくると思います。

最近では音声教材やカードも充実していてベビー英語クラスのようなものもあります。

しかし、私は3歳まではほとんど家庭で英語の働きかけができると考えています。
それも英語が苦手なお母様でもできると思います。

英語教材を購入する時、心がける事


問題はこの教材を購入する事によって
どれだけ多くの時間、子どもを英語に触れさせるかだと思います。

ですから、色々な教材があると思うのですが

  • これはどれくらいの期間使えるか?
  • 毎日、子どもに働きかけができるような教材か?
  • 子どもが楽しめそうな教材か?
  • カリキュラムがどれだけ作り込まれているか?

そして、何より
お母様が納得して、絶対に毎日働きかけをやり切る自信があるかです。

そのような事を考えて教材を購入するにはいいと思います。

外の教室に通う時に心がける事


最近ではキッズ◯◯英語とか
幼児◯◯英語とか
子ども向けの教室がどんどん出てきています。

宣伝文句は
キッズのために訓練されて講師陣とか
◯◯の資格を持っている講師陣とか

これらもしっかりと
何が重要でキッズに特化しているのか?
クラスの内容が子育てのヒントを与えてくれる有益なものか?
講師陣は何人いてどのような先生なのか?
1クラス何人か?
子どもがレッスン中にどれだけ英語に触れているか?

最後の『子どもがレッスン中にどれだけ英語に触れているか?』ですが
これはただ、外国人講師と遊ばせているだけに見える時もあります。
これでは自宅で働きかけをしてSkypeレッスンをしていた方がましです。

そして、ちゃんと計画的にレッスンを組み立てていて、
なおかつお母様も勉強になるようなレッスンがされているかを確認しましょう。

外出して教室に出向く価値のあるレッスン内容かを確認してください。
そう言った意味ではこのような教室は当然お母様参加型の方がいいです。

私だって子どもの英語教育には迷った


私は2011年から英語を勉強しています。
それまでは全く英語が話せませんでしたし、理解もできませんでした。
ですから、子育て中は英語が全くわからないママだったわけです。

上の子が小学5年生の時に
学校のお友達がどんどん英会話学校に行き始めました。
それは高学年から英語が導入されるという事と
中学に入って本格的に始まる英語学習において
なるべくスタートダッシュを有利にさせたいと思っているお母様が多かったからなんです。

もちろん、遅ればせながら私もそのような噂を聞くと心穏やかでなくなり
どこの英会話学校にみんなが行っているのか聞き出しました。
幸い、その大手英会話学校は我が家の最寄駅にも開講していて
早速パンフレットを頂きに行きました。

私の頭の中は兎に角、同級生に遅れを取らないようにとそればかり考えていました。
我が家の家計も顧みず
最初の入会金と諸経費、月謝などを含めて15万以上を用意するつもりでいました。
そして月々の月謝は3万近くになるわけです。
それでも子どものためになんとかしたいと思っていたわけです。

しかし、夫がひと言
「行かせる必要ないよ。本人も必要ないと言っている。
週1回、30分、Native teacherとグループレッスンをしてどれだけ話せるようになるんだ。
よく考えてみなさい。」

そう言われて、ちょっとムッとしました。
夫に対しても
子どものこと考えないで
うちの子が英語で苦労しても良いと思っているのかしら?
そんな風に思っていました。

しかし、お金を出すのは夫ですし、
当時の我が家でこれ以上、教育費を捻出することなんて不可能なわけです。
結局、諦めることしました。

結局、学校英語は強くなった!


結局、子どもたちはくもん式英語教材を4年生まで通信でやりました。
その後、娘は英検2級に小学校6年生で
息子は遅れること中学1年で英検2級を取得しました。

幼児期から英語の歌、ビデオは見せていました。
今ならもっと有効な働きかけがあったはずだと色々アイディアが思いつくのですが
当時の私は自分が英語ができなかったので思うようにできなかったですね。

しかし、彼らの学校英語での成績は常にトップでした。
医学部受験の時も英語でかなり点数を稼ぐことができたはずです。
結局、学校英語には強くなりましたので
自分たちの夢を叶えることはできました。

では、彼らは勉強英語しかできないのか?と言われれば必ずしもそうではなく、
お世辞にもスラスラではないですが、コミュニケーションは取れますし
海外に出かけても困ることはないです。

たとえば
世界が英語しか話してはいけなくなったとなれば
彼らは十分に生きていけるレベルだと思っています。

彼らをみていると今のところ優先順位が英語ではないだけなのです。

結局、信じて続けること


私は幼児の働きかけで一番効果が出にくく、挫折しやすいのは英語だと思っています。

私たちが置かれている環境がその要因でもあるので仕方ないこともありますが
働きかけは続けていたら必ず結果として現れますので
お子様を信じて続けることが一番です。

今日もたくさんの笑顔をお子様から引き出すことができますように・・・

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク