幼児教育 夏休み、働きかけパターンを崩さない方法
夏休み真っ最中ですね。 夏休みこそ、子どもの能力を伸ばすチャンスだと先日ブログに書きました。 しかし、様々なイベントがあるので折角、完成してきた働きかけパターンが崩れやすくなるのも事実です。 今日は様々な働きかけを疎外す…
子育てとママの生き方ブログ
夏休み真っ最中ですね。 夏休みこそ、子どもの能力を伸ばすチャンスだと先日ブログに書きました。 しかし、様々なイベントがあるので折角、完成してきた働きかけパターンが崩れやすくなるのも事実です。 今日は様々な働きかけを疎外す…
ディズニー映画で今年はアラジンが大ヒットですね。 映画をみた、小さい子どもたちはアラジンが大好きになります。 さて、このようにアニメーションから物語やキャラクターの大ファンになったりハマって何度もビデオを見たり、テーマソ…
私はドーマンドッツカードというものを 自分で作成して子どもたちに見せていました。 これは単純に脳を活性化するのに良いと言われていることを 小耳に挟んだので実行したわけです。 それがなんとも色々と言われているようで 少々驚…
私はペイント作家でしたので 子どもに何か創作させる事が大好きでした。 うちの子ども達は手先は器用だと思うのですが その器用さはゲーム機のボタンを押す事に使うことが多く 中々、私のように創作活動をするまでには至っていないこ…
もう、幼稚園、学校は夏休みに入っているんですね。 お母様たちは口々に「子どもが夏休みでもうストレスで・・・」と言われていますね。 確かに1ヶ月以上、真剣に子どもたちの相手をするのは大変です。どこに連れて行っても混雑してい…
先日、とある集まりに参加してその参加した方に聞いた言葉があります。 『毒親』 私はこの言葉初めて聞きました。しかし、多かれ少なかれ、子育て中は私も『毒親』になりそうになった経験があったかもとその方のお話を聞いて感じました…
先日、絵本作家のせなけいこさん作家活動50周年記念作品を見に横須賀美術館に行ってきました。 そこでアンデルセンの童話の紙芝居を 動画音声で流していたのですが、 なるほど・・・と当たり前な事だったのですが 気付きがありまし…
お子様の月齢、年齢によって子育ての方法は変えていく必要があります。 しかし、なぜか?これを守られていないお母様多くないですかね? 今日は月齢、年齢別の働きかけの方法を検証していきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー…
わぁ!懐かしいと思ってつい購入してしまった雑誌 MOE絵本作家の大御所 せなけいこさんのデビュー50周年記念号 私も子どもたちも大変お世話になった絵本です。 現在、横須賀美術館で「せなけいこ展」開催中です。 今日は いつ…
お子さんの読み聞かせで 少しお話の内容がわかってくる頃から 昔話やイソップ、アンデルセンなどの童話シリーズを与えるとすごく喜びます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこの記事を書いている私は二人の子どものマ…
最近のコメント