海外留学 学生の短期海外留学に思う事
海外留学って学生がやるものだけだと思っていませんか?私は2017年にマルタに留学しました。 学生で短期留学に来ている子たちも沢山いましたが今日は私が自分で留学して感じたことをシェアします。 50を過ぎてから海外留学を経験…
子育てとママの生き方ブログ
english
海外留学って学生がやるものだけだと思っていませんか?私は2017年にマルタに留学しました。 学生で短期留学に来ている子たちも沢山いましたが今日は私が自分で留学して感じたことをシェアします。 50を過ぎてから海外留学を経験…
education
今日はお子様のトイレトレーニングについてお話をします。 夏場はトイレトレーニングに最適と言われていますが 本当なのでしょうか? 布オムツ VS 紙オムツ 小さいお子さんをご家庭でどのお母様も非常に頑張っているのがトイレト…
education
3時間ほど新幹線に乗って移動をしました。 夏休み、お盆の季節ですから 新幹線は満席です。 2時間以上、子どもの話し声にやられました。流石の私も・・・うんざりです。 かわいいけれど迷惑な子 大混雑の駅の新幹線PCを開けて記…
education
皆さんは電車やバス、公共の乗り物に乗る時のしつけを お子様にしていますか? 私は同じ乗り物に乗っている大人の大半が寛大で優しいと思うのですがそれは親御さんがしっかりとお子様にマナーを教えていてそれでも騒いでいる子どもにつ…
thought
今日はいじめとは違いますが 我が家の数ある伝説の1つの『上履き事件』について書きたいと思います。 まあ、勉強については苦労はなかったと言うか本人たちに任せていたのですが・・ 子育てしていると事故みたいな人間関係のトラブル…
thought
先日、リーマントラベラーの東松寛文さんのお話を聞く機会に恵まれました。 リーマントラベラーって何? と言う方もいると思いますが・・・ 私は働き方改革のモデルケースの1つだと思います。仕事もしっかりやりつつ、自分のしたい事…
thought
できない事をできないと言う事は正直でいい事です。 わからない事をわからないと伝えることも重要です。 しかし・・・ 努力もしないでできないと言う事はいい事でしょうか? できるのにできないふりをするのも正しい事なのでしょうか…
thought
最近、公文式を始めた甥っ子ですが 母親である私の妹が 「メルカリでくもんのプリント売っていて、それも添削したプリントを売っている。」 と言うのです。 まあ、どうなんですかね?この感覚・・・ メルカリのサイトをのぞいてみた…
education
ご家庭の中ではお父様のお仕事の関係で単身赴任をされている家庭もあるかと思います。 できれば家族一緒がいいと一家で引っ越す事も勿論ありますが お子さんの学校の事やご主人様の転勤先が海外でその国の情勢を考えて単身赴任をされて…
thought
私は子どもを出産する前に 成り行きで夫の両親と同居することになってしまいました。 そして、出産後は家事の一切を私がやる約束をさせられてしまいました。 この話、始めたら三日三晩かかるくらい 聞くも涙、話すも涙でメグママ、結…
最近のコメント