幼児教育 子どもとの長時間の乗り物での過ごし方

3時間ほど新幹線に乗って移動をしました。 
夏休み、お盆の季節ですから 新幹線は満席です。

2時間以上、子どもの話し声にやられました。
流石の私も・・・うんざりです。

かわいいけれど迷惑な子

大混雑の駅の新幹線
PCを開けて記事を書いた所

斜め後ろの親子
お母様と3歳ほどの女の子
もう、この子がず〜〜〜〜っと何かを話しているか
歌を歌っています。
英語の歌、日本語の歌、なんでもありです。

お母様の対応がまずいです


お母様はずっと携帯をいじっています。
子どもの話を聞きながら、携帯から目は話しません。
話を聞いているように見えるけれど聞いてはいません。

不思議なのは子どもがあれだけおしゃべりができるのに
母親との会話が成立していないのです。

子どもが一生懸命話し続けているのに
何故、携帯を触っていられるのかが不思議です。

その子の話しぶりから
非常におませでお話が大好きで
頭の良い子だと言うのはわかりました。

でも、
なんで何時間も喋らせておくのでしょうか?
あのように賢い子ならば
きちんと話をしてあげれば約束を守れると思うのですが・・・

子どもの声と言うのは
確かに可愛いし、
言っていることがおませな感じだったら
微笑ましいです。

でも、それは数分です。
その後は雑音でしかないです。

賢いのに勿体無い


もう2時間以上この調子で新幹線の中で
歌を歌われて、意味のないこと話されていて正直
かなり参ってしまいました。

なぜ、『お話はもうやめてお絵かきしましょう。』とか
『絵本を読みましょう。』と小声で読み聞かせってできないのでしょうか?

ましてや、これだけ語彙力があり
賢い子なのにその能力を正しく使うように訓練してあげる事で
もっともっと可能性は広がると思います。

そして、私を含む周りの大人たちは
どう言うわけかこのことに注意が出来ないでいました。

泣いていなくても気を使うのは当たり前


例えば
電車の中で泣いている子のお母様は申し訳なさそうにしますよね。

私たちもこれは不可抗力だと思っているので
当然、心の中でうるさいなって思うかもしれませんが
お互い様だと思います。

もちろん、何も言いませんし、何か助けてあげたいなと思うものです。

一方、この超ごきげんの子どもに関しては
微妙なんですよね。

だって、席にはちゃんと座ってられるし、立ち歩いていない
自分たちの席の範囲で歌を歌う、お話をしているだけですから
このような状況って注意をしていいのかどうか微妙なんです。

普通の電車の中ならば数分の我慢ですみますが
今回の場合は数時間に及ぶし、満席の指定席となるとかなりキツイです。

そして、このような事に目くじらを立てる大人はほとんどいません。
イライラして、腹をたてる大人の方が心が狭くって、
意地悪だと思われるかもしれません。
だから、みんなが我慢します。

でも・・・

うるさい!!マジ、うるさい!!

公共でマナーを教える事は重要


公共で子どもがうるさくしたり、泣いたりした場合
回りの大人の寛容さは
その子どもの親の態度で大きく左右されます。

一生懸命、あやして、色々と静かにさせようとしている親御さんを見たら
いくら、子どもが大泣きしても
うるさいとか迷惑だとは思わないものです。

反対に迷惑だと思っていなかったり
その行為に対して子どもに何も対処していなければ
たとえ、その子が泣いてなくても迷惑なのです。

今回の場合は
泣いていないし大騒ぎはしていませんが
親が子どもに関心がなく隣に座らせて置くだけ
その声は泣き声ではないけれど
車両に響く声であり、迷惑でうるさいのです。

ですから
公共マナーをしっかり教えるのは重要です。

新幹線に乗って出かける事は年に何回もないわけです。
沢山のことを学ぶのに
こんなに良いチャンスはないですよね。

この時に
長時間の車内の過ごし方
守らなければいけない約束をしっかり教えないのは勿体無いです。

楽しくて興奮していることも
もちろん理解できますが
こう言う時こそしっかりとマナーを教えなければいけないと思います。


大人はある程度の事は我慢します。
大目に見ますが

ここは親御さんも
他に迷惑でないか?をよく考えて
しっかりとお子様に指導をして欲しいと思います。

本日も最後までお読みいただきてありがとうございました。

関連記事
幼児教育 電車マナー 子どもに公共マナーを教える


幼児教育ランキング

 

スポンサーリンク