幼児教育 働きかけする時間がない!お母様に提案
働きかけは子どもが生まれてから一人前の人間にするために 絶対に必要な家庭教育だと思っています。 就学前に家庭でどれだけ愛情を持って働きかけをやっているかで子どもの能力、人格形成にまで差が出てきます。 さて、そんな重要な時…
子育てとママの生き方ブログ
働きかけは子どもが生まれてから一人前の人間にするために 絶対に必要な家庭教育だと思っています。 就学前に家庭でどれだけ愛情を持って働きかけをやっているかで子どもの能力、人格形成にまで差が出てきます。 さて、そんな重要な時…
世の中には謙遜という言葉がありますが 私もずっとこれが美徳だと思ってきました。 心の中では自分は完璧にしていると思っていて誰かに『すごいですね。素晴らしいですね。』と言われても必ず『いえいえ、そうでもないです。まだまだで…
子どもによっては 1回教えてすぐ理解できる子と 何度も同じ事を教えても理解できず細分化して丁寧に教えないと理解できない子がいます。 この差って何でしょう? 要領の良い子・悪い子 幼児期に子育てをしていると覚えるのが早い子…
20歳の瞬間男子りっくんのツィートから ブログに行ってみました。 タイトル 『子供のチャンスを摘み取る親たちへ』 なんか 子育て終わっているのにドキドキしますね。 親が子どものチャンスを摘み取っている Twitterって…
本日は著作権について書いていきます。 著作権って色々解釈があって難しいですよね。 最近、オススメの絵本をブログに書いてきましたが Youtubeに絵本をめくりながら音声とともにアップしている方を見ました。 そこで少し気に…
2歳前後からイヤイヤ期という 第一反抗期がやってきます。 若いお母様はもう、これでヘトヘトになってしまう方がいますがこんな事でめげてはいられません。 今日はお母様の気持ちもお子さんも少し良い子になるかもしれない対処法を書…
人間には 第一反抗期と第二反抗期の2回の反抗期があると言われています。 第一反抗期は 小さいお子さんをお持ちの方が悩んでいる イヤイヤ期のことです。 そして第二反抗期というのが小学校高学年から中学生にかけて訪れます。 ち…
知育玩具ってすごくたくさん出ていますね。 私が子育てしている時もかなりありましたが 今は色んな会社が似たり寄ったりの教材を販売しています。 親御さんが買い与える場合もありますが これに加えてお祖父様、お祖母様からもプレゼ…
読み聞かせの絵本は 内容もさることながら 一番、リーズナブルな美術品だと私は思っています。 そして絵本の内容ですが多くの絵本というのは俳句や短歌のようなそんな意味合いがピッタリに思うのです。 それは短ければ短いほど想像力…
読書の秋ですね。 私も積読本が山ほどありますので この季節にゆっくりと読むのを楽しみにしています。 さて、『読書の秋』だからということではないですが・・・なぜか、絵本も秋を題材にしたものは味わい深いものが多いことに気づき…
最近のコメント