幼児教育 知らぬ間になっているかも毒親チェック!
昨今、『毒親』ってよく聞きますが・・・ 何だか 『毒親』予備軍なのに 自分は『毒親』でないと思っている人がいるかもです。 なぜなら、私が子育て真っ最中の時にも『毒親チェック』に当てはまる人が沢山いたからです。 私だって、…
子育てとママの生き方ブログ
昨今、『毒親』ってよく聞きますが・・・ 何だか 『毒親』予備軍なのに 自分は『毒親』でないと思っている人がいるかもです。 なぜなら、私が子育て真っ最中の時にも『毒親チェック』に当てはまる人が沢山いたからです。 私だって、…
乳児期・幼児期で 一番発達する五感はなんでしょうか? 五感とは一般的に 視・聴・嗅(きゅう)・味・触の五つの感覚のことを言います。 勿論、この五つの全てがとても大切なわけですが・・・ 乳児期・幼児期においてはすざ…
夏の間に 子どもをお絵かき上手にする訓練を 伝授しています。 今日は3回目です。 前回までに記事をおさらいしておいてね♪ おさらい(お絵かき訓練の目的とは?) さて、今日は3回目ですね。 画用紙やお絵かき帳を使って筆…
夏の間に 子どもをお絵かき上手にする訓練を 伝授しています。 この訓練は芸術的センスを磨くというよりも受験に強くなるまた、脳を活性化するワークだと思っていただくといいかもしれません。 実際、私が子どもたちに受験をさせ…
コロナ禍の中で 秋から始まる小学校受験はどうなるんでしょう? 例えば、学校によっては面接はオンラインになるかもしれません。 面接をなくす学校が出てきても不思議ではないですね。 しかし、事態がどのようになるかは読めない…
先日、最近読んだ本の著者 小林正観さんの 音声を聞いていたら 興味深い事をおしゃっていたのでシェアします。 その前に皆さんはお子さんの名前を『さん』、『ちゃん』、『くん』をつけて読んでいますか? 旦那さんや奥さんを呼び捨…
先日読んだ本で すごく子育てに役に立つと思った本があります。 時に子育てに悩んでいるお母さんは育児書を中心に本を選んでしまいがちです。 しかし、子育て中のお母さんほど視野を広く持って幅広い読書をする事を提案します。 …
今月末に保護猫ちゃん二匹を引き取ることになりました。 子どもたちがどんどん話を進めています。 というか・・・二人は今は別に住んでいていてニャンコちゃんの世話をするのは私とパパ・・・ ニャンコの関わる一切の費用は子ども…
年齢を重ねると 自分の健康にかなり 敏感になってきます。 今の私はかなりの健康オタクです。 😀 さて、子どもが身体に興味を持つのはいつでしょうか? 子どもが身体の仕組みについて医学的に興味を持つってある程度環境を与えて…
子どもの能力を伸ばしたいと思った時に教育熱心なお母さんの頭には『カード』と『読み聞かせ』をすぐに思い浮かべる方が多いと思います。 以前もブログでカード教材の見せ方をアップしましたが 幼児教育において カード教材の使い方は…
最近のコメント