たくさんのコミュニティに参加する旨味

本日はYLSの同窓会です。
YLSとは私の師匠である横山ゆきさんが主催する英語のLINEスクールです。

私は2015年にこのYLSに1期生になりました。

そして実は1期生を卒業しても
あまりにも初心者すぎて自分が思うように英語を話せるようにならなかったので
Yukiさんにお願いして3期生にもなりました。

同じスクールに2回入っているケースは珍しいタイプです。

このYLSも現在は19期生が頑張っていて
当初は10名ほどの小さなコミュニティは在籍300名になるほどのコミュニティに成長しました。

スクール生を卒業してもこうやって繋がりがあるので
これが私が英語を学び続ける原動力となっています。

さて、私が子育て中の時は

私は意図して色々なコミュニティに参加してきました。
現在も色々と所属しています。

よく『自分が付き合っている人の5人の平均年収が自分の年収である。』と言う言葉があります。

これはお金持ち5人と知り合いになれば
自分の同じくらいお金持ちになると言うのとはちょっと違うと思うのです。

結局、付き合っている人との思考が似てくるから
それに引っ張られるので、自分も同じステージに行きやすくなると言うことだと思うのです。

当然、いくらそのようなコミュニティに参加していても
本人が変わろうとして努力をしなければいけません。

そして、ある一定の努力もしなければ変わる事はないです。

時に子育てだけしていると
子育てサークル、幼稚園、習い事のママ友など
子どもを通じたママたちのコミュニティしかない訳です。
そうなると、情報が偏ると思うんです。

働いているママでも同じです。
保育園と職場の行き来だけではコミュニティに参加しているとは言えません。

子育てもすごく重要ですが
自分の将来も同じくらい大切です。

ですから、たくさんのコミュニティに参加することはすごくいいことだと思います。


私もこれまで色々なコミュニティに参加してきました。
長年続けているものもありますし
年月をかけて自分のライフスタイルと合わなくなりやめてしまったものもありますが
これら全てが素晴らしい経験だったと言えます。

参加するコミュニティは
ご自分の習い事、趣味のコミュニティでも
自分の仕事とは別のビジネスのコミュニティでも
自己啓発のセミナーでも
なんでも興味がある仲間の集まりであればいいのです。

メリットとしては新しいコミュニティに参加すると
自分の考えとは全く違う人たちに出会うことができます。

そして、自分の考えと他の人の考えが違うことがわかると
どうやったらこのような思考になるのか知りたくなります。

それを聞く事によって
自分にプラスにできるヒントをたくさんもらえるのです。

子育てだけのコミュニティに入っていた時は
思考もカチカチに固まっていたし
頭の中は子育てのことばかりでした。

しかし、思い切って子育て抜きで違うコミュティの門を叩いてみると
何かにガツンとやられる感じになります。

それがかえって子育てにも素晴らしい影響を与えたと思うんです。

タイプの違うコミュニティに複数参加していると
実は自分の抱えている悩みも自然と解決されると言うか
違う面からのアプローチに気付くこともあります。

そもそも悩んでいる悩み自体がそれほど重要でない事であったり
どうにでもなる事だったりで
あっさり解決する事もあるんです。

私が若いお母様に子育てばかりにフォーカスしないで
もっと広く自分の世界を広げる事も考えないと
子離れが上手に出来ませんよ。と言っているのはそう言う事です。

そうは言ってもこればかりは家族の理解、特にご主人様の理解を得られないと
難しい部分ではありますが
最初から諦めずに是非頑張って欲しいと思います。


今日の同窓会でも
色々お話をさせてもらったらば
小さいお子さんのいるママたちはもちろん
生徒の時はご懐妊中だった人
YLSのNative teacherたち
年齢も20代前半から60代まで幅広く
たくさんの英語を頑張っている仲間に会う事が出来ました。

それより何より
師匠のYukiさんに会うことで毎回パワーを貰っています。

関連記事
英語学習 超初心者の私が英語を始めたきっかけ

スポンサーリンク