幼児教育 短所より長所に目を向ける
世の中には謙遜という言葉がありますが 私もずっとこれが美徳だと思ってきました。 心の中では自分は完璧にしていると思っていて誰かに『すごいですね。素晴らしいですね。』と言われても必ず『いえいえ、そうでもないです。まだまだで…
子育てとママの生き方ブログ
世の中には謙遜という言葉がありますが 私もずっとこれが美徳だと思ってきました。 心の中では自分は完璧にしていると思っていて誰かに『すごいですね。素晴らしいですね。』と言われても必ず『いえいえ、そうでもないです。まだまだで…
2歳前後からイヤイヤ期という 第一反抗期がやってきます。 若いお母様はもう、これでヘトヘトになってしまう方がいますがこんな事でめげてはいられません。 今日はお母様の気持ちもお子さんも少し良い子になるかもしれない対処法を書…
知育玩具ってすごくたくさん出ていますね。 私が子育てしている時もかなりありましたが 今は色んな会社が似たり寄ったりの教材を販売しています。 親御さんが買い与える場合もありますが これに加えてお祖父様、お祖母様からもプレゼ…
子どもは1歳くらいになると 歩くようになります。 そして大体1歳半から1歳8ヶ月くらいでほぼ全員の赤ちゃんが歩くようになります。歩くようになったらどんどん歩く訓練をするのはすごくいいですね。 子どもが歩く事について良い事…
人見知り・後追いってお母様は避けて通れない道ですね。でも、この行為は十分やらせてあげないといけないんです。 そして、人見知り・後追いが始まったら嬉しいことなんですよ。ご存知でしたか? 誰でも経験する人見知り・後追い 子ど…
ブログで有益な幼児教育情報を発信するために 最近では 当時の育児日記や 子どもたちが書いていた絵日記を読み返しているのですがなんだか心がほっこりしますね。 本当に今、子育てを頑張っているお母様たちは育児日記を書く事をオス…
昨日、ニキーチン夫妻の子育ての事を書いたら 思いのほかに長文になってしまいました。 今日は夫妻が子ども達にやっていた知育遊びについて書いていきます。 生活スタイルは真似できませんがこの知育遊びはとても参考になりますのでご…
知育遊びで有名なニキーチン夫妻の幼児教育があります。 ご夫妻の知育遊びには非常に感銘を受けて知育ブロックを手作りして子どもに与えていました。 今日はニキーチン夫妻の幼児教育について書いていきます。 ニキーチン夫妻ってご存…
子育て日記を読み返しています。 子どもって不思議ですね。ちゃんと本に書いているような行動をしていますし 当時の私も読んだ本と同じ行動を子どもがとると大喜びしています。 やはり、本を読んで知識をつけておく事は大切ですね。 …
昨日のブログで 小学校受験の『お話の記憶』問題の出題について書きました。 今日も続きで記憶の問題が苦手なのに、受験まで時間がないし あまり読み聞かせをしてこなかった子どもはどのように対処するのか? ちゃんと対策は立ててい…
最近のコメント